本記事には広告を含む場合があります

本記事には「アフィリエイト広告」および「アドセンス広告」などの広告を掲載している場合があります。 消費者庁の定める『誇大な宣伝や表現』とならないように配慮し、コンテンツを制作しております。
消費者庁:景品表示法の新運用基準について

ガジェットニュース

Mibro X1 レビュー 低価格ながらAMOLED採用のミリタリーデザインスマートウォッチ

今回はXiaomi YoupinよりMibro X1スマートウォッチを提供してもらったのでレビューします。Mibroのスマートウォッチは過去にMibro Colorもレビューしましたが、今回のX1はスマートウォッチでは珍しいミリタリーデザインで、低価格ながら高精細なAMOLEDを採用したコスパの高いスマートウォッチです。

Mibro X1 (Aliexpress)

Xiaomi Youpin Lab(Mibro X1ページ)

Mibro X1デザインチェック

Mibro X1のデザインを見ていきましょう。Mibro X1最大の特徴はミリタリー風なヘビーデューティデザインな事です。スマートウォッチでは意外とこういったゴテゴテしいデザインのものは少なかったりします。

本体はグラスファイバー?ですが、ベゼルは金属材質になっています。金属ベゼルは横からみると細かく溝が入っており手が込んでいますね。

サイドはツーボタン。ボタンはそれぞれボツボツとエンボスがされています。またボタンも金属材質だと思います。

逆サイドには何もありませんが「AI WATCH」という謎の刻印が。特にAIらしい機能はついてないんですが、とてもファジーな意味合いでAIが使われているような感じです。

 

ベルトは一般的なシリコンゴムバンドです。ホコリが目立つタイプの柔らかいバンドですね。個人的にはもう少し硬いほうが好みです。

実際に着用してみた感じです。やっぱりごついですね。ただし本体ケースは結構軽いのでつけ心地は悪くありません。

ちょっとベルトの材質が自分に合わなかったんでメタルバンドに変えてみました。コレはアリですね!本体がゴツメのデザインなんでバッチリです。

何かこのデザインセンスなにかに似てるなと思ったらAmazfit T-REXですね。ていうかケースとメタルベゼルの材質までかなり似ています。

Mibro X1は高精細な有機ELディスプレイ採用

安いスマートウォッチといえば液晶を使う事がほとんどですが、最近では有機ELを使うのも増えてきましたね。Mibro X1でも有機ELディスプレイをポイントとしており、実際に発色の素晴らしいディスプレイが使われています。

輝度に関してはその他メーカーの最新スマートウォッチと比較してもかなり明るいと思います。比較は現時点でかなり高い輝度を誇るAmazfit GTR3 Pro(1000nit相当)

具体的な輝度値は公開されていませんが、わりと良いところのディスプレイを採用しているように思います。ただ、自動調光機能はついていないですね。

ウォッチフェイスは約100種類ほど用意されています。豊富ではありますが、ちょっとデザインの癖が強いものが多いですね。もうすこし本体のデザインに合わせたクオリティの高いウォッチフェイスがあればよかったかも。

ウォッチフェイスの同期はそこそこ時間がかかる印象です。

AODにも対応

低価格ながらAODも対応しています。AODのデザインは一種類固定ですね。

日本語にもしっかり対応

UIと通知含めて全体的に日本語にしっかり対応しています。動作感も価格にしてはとても軽快です。

ホームから左スワイプでウィジェットリストになります。天気やアクティビティなどのアウトラインが確認できます。

UIが残念!フォントが綺麗であれば…

全体的にスマートウォッチとしてはオーソドックスで機能性も悪くありません。半端なスマートウォッチよりも十分しっかりと機能を揃えていると思います。ただ、UIのフォントがエイリアスの効いていないフォントなのが残念なところですね。

このフォントがガビついてるせいで中華スマートウォッチ感がすごく強くなってしまうと思います。フォントさえ整っていればグッと評価が上がるのになと思います。ディスプレイが発色と輝度が良いために余計にその部分が際立ってしまいますね。

ヘルスケア機能について

ヘルスケア機能は心拍数・SpO2・ストレス・睡眠の基本セットです。SpO2に関してはおそらく手動測定のみです。
なぜおそらくといった言い方かと言うと、アプリ側の設定にこの辺のヘルスケアの設定が無いんですよね…。

測定間隔とか、そういった調整は一切ありません。心拍数のみ常時測定のようです。

またMibroではMET(メッツ)という運動基準も見る事ができます。
MET(メッツ)についてはこちらを参照

やけに充実したリマインダー機能

昨今のスマートバンドでは座りすぎ注意リマインダーは基本的な機能として組み込ま割れていますが、Mibro X1はやけにリマインダーが豊富です。

  • 座りすぎ注意
  • 水分補給リマインダー
  • 遠くから注意する
  • 運動リマインダー
  • 服薬リマインダー
  • 読書リマインダー
  • 注意に行く

水分補給リマインダーはたまに見ますが、服薬や読書とやけに項目が豊富です。それぞれは時間や感覚、繰り返す曜日などを設定する事が出来ます。謎に充実したリマインダー機能ですね…。時間を設定すればその時間にリマインドしてくれるわけですが、例えば「運動リマインダー」はどういったタイミングで使うんでしょうか?

その他の機能

その他機能についてざっと紹介します。基本的な機能は網羅されていると思います。Mibroのスマートウォッチは計算機機能がデフォルトで付いています。

ワークアウト38種類
タイマー
ストップウォッチ
計算機

 

まとめ 

貴重なミリタリーデザインのスマートウォッチで、機能性も基本的な部分はしっかり抑えています。価格も低価格ながら有機ELの高精細ディスプレイを採用するなど、これまでのMibroスマートウォッチとしては格段にクオリティが上がっているわけですが残念なのはやはりUI周りのデザインですね。フォントさえしっかりしてれば全体的なクオリティはグッと上がったのになと思います。

Mibro X1 (Aliexpress)

Xiaomi Youpin Lab(Mibro X1ページ)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ZAKI LABO(ザキラボ)

ZAKI LABO(ザキラボ)ではスマートウォッチ、スマートフォン・タブレットなどの最新ガジェット機器をレビューしています。実際に使用・検証を行い精度の高いレビューをお届けします。

Youtubeでも活動をしています。 現在チャンネル登録者数 16,000人(2023年10月現在) 月間再生数 30万再生を突破

Xiaomi / Huawei / Amazfit などのガジェットブランドに強くレビュー実績多数あります。スマートウォッチは年間20本近くレビューしており、機能性・デザイン・価格などをトータル目線で評価するスペシャリストです。

スマートフォンに関してはメインがGalaxy推しで、本サイトとYoutubeは全てGalaxy端末で撮影を行っています。

Androidタブレットとスタイラスを用いたドローイングなどの特殊なレビューも実績があります。

本業はWEBデザイナー・エンジニアとしても活動しています。 全体的に手広く・ディープに伝える事をモットーにしています!

本サイトで紹介したレビューはYoutubeチャンネル ZAKILABOでも動画レビューしています!

-ガジェットニュース